最近、twiceめっちゃ好きです。
なので、最近はtwice情報があればよく見てます。
それで、見つけたのがモモの「にっこにっこにー」ってやつ。
なんか、愛嬌バトルみたいな企画だったかな?
その中でヒチョル(SUPER JUNIOR)に向かってやったんですよね。
ほんで、モモが「にっこにっこにー」ってやったときに、アニメのキャラみたいなんがちらっとの載ってたんです。
そこで、「モモ にっこにっこにー 元ネタ」みたいなんでググったところ、その答が分かりました。
なんで、それを箇条書きでまとめますね。
- ヒチョルは、日本のアニメが好き。
- にっこにっこにーってのは、日本の「ラブライブ」というアニメに登場する矢澤というキャラクターの決め台詞(?)的なもの。
- つまり、ヒチョルをキュンキュンさせるために、アニメのキャラを真似したのがモモのにっこにっこにーの正体。
こんな感じですね。
いや〜、韓国語がもっと出来たら、twiceの出演しているバラエティとかvappが面白いだろうになぁ…。
どうしようかな。
ちゃんとした方法でやらないと語学って伸びないし、普通の韓国語スクールとか通ったら、めちゃくちゃお金も時間もかかるからなぁ…。
韓国語ができるようになったら、twiceの動画見るんがもっと楽しくなるんやろな〜。
てか、韓国語出来たら、めっちゃ役立つし。
モモ、サナ、ミナ、ツウィは本当に凄いですよね。
スポンサーリンク
コメントを残す